***********
愛娘ういたんと、犬顔夫ちーたん(作中は犬の姿)と3人の暮らしをつづっています。

初めましてのかたはこちらもどうぞ!(2020年8月更新しました。)
私たち家族の自己紹介です。
***********
2021年 Autumn

どうもまうまうです。
去年つくった柚子胡椒。。。。
今年も柚子胡椒を作ることにいたしました!
↓よかったら見てください。。。こっちのほうが生えてますね☆
今年も我が家でとれた青柚子さんと、
我が家で1本だけ栽培している唐辛子を使った
小瓶に1本だけ出来る幻の(笑)100%自家製ゆず胡椒を作ります。

・青唐辛子30g前後(上の部分と綿と種とって25g位)
・柚子小5個(皮で50g位)
・塩15-20g位(全体の20%、冷蔵保存するなら多めに)
去年は、早朝に起きて作っていましたが、
今年はそんな気力がないので、家族が寝た後につくりました。
結構辛いにおいが飛び交うので、小さな子供のいるおうちは要注意です!!
去年は時間画家なかったので種ごと行っちゃいましたが
今年は丁寧に1つ1つ種を取りました。
私は種が飛び散るのも嫌だったのできれいにした流しにまな板置いて作業しました!!

皮も投入。去年はピーラー使ったのですが、皮が固くてかえって危なかったので
今年は包丁で後から白い綿をはいでみました。まだ肉厚…。

すべての下準備が終わったら塩を投下して・・・。

ぶい~~~んっ( ̄▽ ̄)
この開けた瞬間の辛さと香りのぶわっと出てくる感じが毎年好きで
作っています、、、

1瓶だけの贅沢。

翌日、早速ミニ湯豆腐にしてちーたんといただきました。。
まだ角がとれてないけどおいしい~~~(^^♪

そして香りがふわんと・・・もう・・・
日本人に生まれてきてよかった!!!!
ヾ(´ω`=´ω`)ノ

これから1週間くらい置いておくと味がなじんで
まろやかになるそうです。。。
楽しみ~~~~~(。・ω・)ノ゙
またレポするかもです。
柚子胡椒作り、大好きです。
簡単につくれるので、みなさん
☆是非やってみてくださいね☆☆
(でも唐辛子をつかうので目などこすらないように気を付けてくださいね!!!)
↓LINEで読者登録★ありがとうございます。嬉しいです。

↓慣れないですが、Insta少しずつ始めてみました。

↓育児や日々の暮らしに買ってよかったものをこまごま載せています。
良かったら見て下さいね~。


レシピブログに参加中♪
コメント