こんにちはまうまうです。
愛娘ういたんと、犬顔夫ちーたんと3人の暮らしをつづっています。
初めましてのかたはこちらもどうぞ!
私たち家族の自己紹介です。
既に2か月くらい前ですが、おかあさんといっしょファミリーコンサートに行ってきました~~。
*ミュージカル→ファミリーコンサートです。うろ覚えですみません。
ちーたん(夫・犬顔)がチケットを入手して参りました。
どうやら地元でおかあさんと一緒のコンサートがあるみたい!
いつも日曜にみているコンサートが直接見れるということで我が家も大盛り上がり!(主に親がw)
で、いつ???
(;'∀'))))))ガーン
私もガーン(;一_一))))
二人とも出張が多いので把握しているつもりだったのですが土曜って帰着日とかが+1日になるので微妙なんですよね。。。
もうチケットは買っちゃっているし、じいじ達に協力を賜ることも考えたのですが、
ちーたんは私の両親に頼るのはちょっと・・・というタイプで、
断固として私に来てもらいたい(夫1人でういたんを連れていくは困難ということで)
(でも、会場に行ったら1人で来ているお母さんもいて頭が下がりました・・・(+子供複数))
割と仕事のスケジュールは自分で決められるのですが、さすがにその月は2回朝帰りのロングフライトがあったのできつかったです。。。(両方とも12時間以上フライト)
身体はかなりきつい。。
仕事は時差ボケ中、朝から晩まで会議詰めで、帰ったら今度は家族できつい。。
でも、お母さん頑張るよ・・・
お母さん今行くよ!!!
ういたん!!
5日ぶりにお母さんと会えて、
行くまでが楽しかったようで、ぎりぎりまで座らせずに遊ばせていて(席で待つとぐずるので)←フラグ1
開幕で暗くなって涼しくなってちょっと怖がって泣いて。←フラグ2
でも歌が始まると楽しく見てて。。。
さぁ、始まるよ~~!!!楽しいね~~!!!
いや、でも、そこで、寝る!?!?!?
タイミング的にはお昼寝タイムではありました。
ちょっと寂しかったけど、
自分も目標に向かって頑張ったし
良い思い出になったし
こうしてブログにもかけたし、
結果的には良かったです。。。
あと子供の心を持っていれば、大人も結構楽しめます。。
また諦めずにチャンレンジしたいと思います。
(おかあさんといっしょファミリーコンサート:★3つ:うい2歳半)
2019年09月
アンパンマンパン
こんにちはまうまうです。
愛娘ういたんと、犬顔夫ちーたんと3人の暮らしをつづっています。
初めましてのかたはこちらもどうぞ!
私たち家族の自己紹介です。
今日は写真ブログで失礼します。
もともと子供が生まれるまで写真ブログをやっていたんですよね。
お菓子作るのが好きでもっぱらお菓子ブログだったのですが・・
それで久しぶりに2歳ころから一緒に色々作りだしたのですが。。。。
今回はういたんが大好きなアンパンマンパン!!

正面からの写真がなくてすみません。。。
まさか、あんなことになるとは思わなくて・・・・
まさかの焼き上がりが・・・

アンパンマンのほっぺがのびとるーーーーー!!!!!!!
そして目が伸びてるーーーー!!!!
だれこれ!!
なんかおじいさんぽい素朴なアンパンマンに・・・。
やさしいういたんはそれでもアンパンマンといって食べてくれました。。
ありがとな、ういたん。
お母さんもうちょっと頑張る。
どなたか、もっとこうしたらアンパンマン通りの顔になるなどアドバイスを頂けましたら幸いです。。。
まうまうでした。。。

朝の日課とハーモニー。
こんにちはまうまうです。
愛娘ういたんと、犬顔夫ちーたんと3人の暮らしをつづっています。
初めましてのかたはこちらもどうぞ!
私たち家族の自己紹介です。
今日は平日朝の話です。。

2歳半の夏が終わろうとしています。
未だにういたんはおむつ1枚でおうちを走っています。。。(;一_一)
某CMで2歳の夏がおむつ外れのチャンス!とかみると無駄に焦ります。
そんなういたんの毎朝についてです。
(ご飯中の方はこの先読むことをおすすめしません。)

あ、今日も立派にいますね。。( *´艸`)
替えるのはちーたん(犬顔・夫)と私で6:4ですが朝の日課です。

それでういたんはいつもなにか手に持っているんですよね。
いつもなにかを。

で脈絡もなくお母さんの口に突っ込んだりするわけです。。
高速でずぼっと。。。
この日は、ういたんが食べていた焼き立てパン(+手の湿気と塩味味★★)

すみません、、、
コ★ラのマーチの日もありました。。
今日も朝から頑張ります★★★

いっぱい内職できると踏んだのに……。。
愛娘ういたんと、犬顔夫ちーたんと3人の暮らしをつづっています。
初めましてのかたはこちらもどうぞ!
私たち家族の自己紹介です。
今日はイラスト1枚で失礼します。
iPadを買って早2週間。
色んな絵の書き方があることがわかってきて面白いな、奥が深いなー、と感心している日々。画が安定するまではまだまだかかりそうですが。
今日は先週の話。。
今日は出張だからiPadを持って行こう!
そうしたら、たくさん機内で絵がかけて作業が進むはず、、、(むふふ)
と思ってたんですが、いろいろ誤算がありました。
まず、意外に手荷物が重くなる。
- PC(出張でマスト)
- iPad(お絵かき用)
- 携帯2台(会社&私用携帯)
で、3キロ超え。
1日歩くと地味に来ます…。
次に、機内がガタツクので意外にお絵かきできる時間が限られる
いつも機内では(飲まない限り)PCで何時間でも仕事できちゃうタイプなのでそんなにガタツキがあると思っていませんでした。離陸、着陸、あと安定時も気流の乱れでガタガタしますね。まぁそんな繊細なものは元々描いてないので神経質になる程でもないかもですが。
最後に…。
人の目が気になる。
通路側が好きなので、人が通る度にちょっと恥ずかしい。まぁ、誰も見てないんでしょうが、個人的に恥ずかしいから気が散るというか…笑笑
なので閉鎖空間ではかどるかなー!と思ってたんですがそれ程でもありませんでした。
というお話でした。
羽田空港✈️に娘を連れて行ったどー!
愛娘ういたんと、犬顔夫ちーたんと3人の暮らしを綴っています。
初めましてのかたはこちらもどうぞ!
私たち家族の自己紹介です。
この間羽田空港に行ってきました!
ちーたん(夫・犬顔)がこの日羽田空港到着だったのでお迎えだったのですが…。
ういちゃんを連れてお迎えに行くのは今回が初めて。
羽田空港第2は駐車場がいっぱいでしたが昼間でもなんとかP4に停めることができました。
(P3よりもP4の方がすぐに空きが出てさばきやすいそうです。。。)
初めてまじかに見る飛行機に娘は大興奮!飛行機飛行機と喜んでいました。
(親は仕事を思い出してうんざr・・・)
羽田第2は5Fが屋内デッキになっていて全天候型で飛行機の離着陸が見られるようになっているので小さな子供連れでもおすすめです。

↑画像HPからお借りしました。
(当日はこの3倍くらい子供で、めっちゃ混んでました。。。。。)
うちのういちゃんは、屋内よりも外でGOGOタイプだったので、そのまま外へ続く屋外デッキにも行きました。
意外となんにもなくて、見やすいので逃げる娘を捕まえるのが簡単でよかったです。
警備員さんも定期的に見張りに来てくれていて安心でした。
そしてアンパンマン自動販売機があったので、安定のりんごジュースをせがまれました。