こんにちは。まうまうです。
実は今週から、海外出張が始まりまして…。
暫くは自動更新に頼ることになりそうです。
どこの国かは物議が出そうなので、やめておきますが、取り合えず中国とか韓国とかイタリアとか、今ホットな国ではないです。
(帰国後は念のためそのまま少なくとも4日間は自宅待機です)
そんなことより保育園が来週以降もやってくれるのかが心配ですが。
頼んだ、ちーたん。
さて、今回は、朝のお仕度の話。
先月3歳にもなり少しずつ自分のことは自分でできるようになりましたがまだまだ出がかかるお年頃です。
ういちゃんは基本もたもたさんで、朝は特に低気圧。じゃなかった、低血圧。
私にそっくりです。(お母さんになるとそんなことも言ってられませんよね)
朝あと15分で出なければいけないのにこんなトラップ、どこの家庭でもありませんか???


むりやり服をきさせようとするも。。。


冷静に考えたら、なにか言わせる場面でもなかった気がするが。
まうまう母は、なんでも子供の世話をやらされているから、
自分で着替えない娘に、せめて「おねがいします」とか「お着換えさせてください」とか言わせたかったんだと思う。
だがしかし。
いや、意味わからんwww('◇')ゞ
でも、朝忙しいから突っ込む気力もないっ
いつも通り車に押し込んで出勤じゃー!!
それでは皆様良い一日を!

実は今週から、海外出張が始まりまして…。
暫くは自動更新に頼ることになりそうです。
どこの国かは物議が出そうなので、やめておきますが、取り合えず中国とか韓国とかイタリアとか、今ホットな国ではないです。
(帰国後は念のためそのまま少なくとも4日間は自宅待機です)
そんなことより保育園が来週以降もやってくれるのかが心配ですが。
頼んだ、ちーたん。
さて、今回は、朝のお仕度の話。
先月3歳にもなり少しずつ自分のことは自分でできるようになりましたがまだまだ出がかかるお年頃です。
ういちゃんは基本もたもたさんで、朝は特に低気圧。じゃなかった、低血圧。
私にそっくりです。(お母さんになるとそんなことも言ってられませんよね)
朝あと15分で出なければいけないのにこんなトラップ、どこの家庭でもありませんか???


むりやり服をきさせようとするも。。。


冷静に考えたら、なにか言わせる場面でもなかった気がするが。
まうまう母は、なんでも子供の世話をやらされているから、
自分で着替えない娘に、せめて「おねがいします」とか「お着換えさせてください」とか言わせたかったんだと思う。
だがしかし。
いや、意味わからんwww('◇')ゞ
でも、朝忙しいから突っ込む気力もないっ
いつも通り車に押し込んで出勤じゃー!!
それでは皆様良い一日を!

コメント